湯ノ丸山(標高2101m)・烏帽子岳(2066m) (会山行)
日 程:2017年6月11日(日) 参加:15名
行 程: マイクロバス使用
小手指駅南口6:00→8:40湯の丸・地蔵岳P9:00→9:30つつじ平9:35→10:20湯の丸山
→11:00鞍部11:10→12:00烏帽子岳(昼食)12:30→13:20鞍部13:30
→14:20湯の丸・地蔵岳P14:35→道の駅(雷電くるみの里)→18:45小手指駅
![]() |
![]() |
| 01.湯の丸・地蔵岳Pに到着 | 02.リフトを横目にスキーゲレンデを直登 |
![]() |
![]() |
| 03.ゲレンデを登りつめるとジグザグの狭い出入口を通る | 04.直登を終え、しばし休憩 |
![]() |
![]() |
| 05.つつじ平を行くもお目当てのレンゲツツジは蕾ばかり | 06.気持ちの良い青空が広がる |
![]() |
|
| 07.鐘分岐で集合写真、ここから急な山道 | |
![]() |
![]() |
| 08.小さな可憐な花・ミツバチグリ | 09.ハナカイドウ |
![]() |
![]() |
| 10.イワカガミはいたるところに咲いていた | 11.気持ちの良い登山道が続く |
![]() |
|
| 12.山頂までもう少し | |
![]() |
|
| 13.湯の丸山頂(南峰) | |
![]() |
![]() |
| 14.烏帽子岳の彼方に雪を被った山々が連なる | 15.湯の丸山から烏帽子岳に向かう |
![]() |
![]() |
| 16.まだまだ余裕綽々 | 17.鞍部でちょっと休憩 |
![]() |
![]() |
| 18.さあ、烏帽子岳に向けて出発 | 19.あそこが烏帽子岳頂上かな?残念、小烏帽子岳でした |
![]() |
|
| 20.さあ、もう一息 | |
![]() |
|
| 21.烏帽子岳山頂 | |
![]() |
![]() |
| 22.ドリンクがうまい | 23.山頂でお楽しみの昼食 |
![]() |
![]() |
| 24.山頂から北アルプスを望む① | 25.山頂から北アルプスを望む② |
![]() |
![]() |
| 26.名残惜しいが下山 | 27.四阿山が大きく見える、その左横は春にスノウシューで登った根子岳 |
![]() |
![]() |
| 28.下山途中でようやく開花したレンゲツツジを見つけた | 29.何と、ササの花が開こうとしている |
![]() |
![]() |
| 30.駐車場までもう少し | 31.駐車場に戻ってきました、さあ、ビールを飲もう! |
![]() |
|
| 32.おまけ、駐車場近辺にキレンゲツツジが咲いていた | |
































