所沢ハイキングクラブ 2022年度会山行計画
(2022.4.13)
日 程 | 山行先・行事名 ( )内は山域 |
難易度・ 歩行時間・(他) |
|
---|---|---|---|
2022年 4月 |
2日(土) | 所沢ハイキングクラブ総会 | 新所沢公民館 |
10日(土) | てんぷら山行 (天覧山~多峯主山~飯能河原) |
入門 2時間 | |
16日(土) | 高麗山(湘南平) | 入門 2.5時間 お試し | |
24日(日) | 旧足尾銅山植樹祭 | (西部ブロック行事) | |
5月 |
7日(土) | 黒山三滝~関八州 見晴台(奥武蔵) |
初級 4時間 |
15日(日) | 二子山~武川岳 (奥武蔵) |
初級 7.5時間 | |
22日(日) | 高篠峠植樹地 下草刈り(秩父) |
(県連行事) | |
29日(日) | 牛奥ノ雁ケ腹摺山 (大菩薩) |
中級 5.5時間 | |
6月 |
5日(日) | 秩父御嶽山(奥秩父) | 初級 5.5 時間 お試し |
5日(日) | クリーンハイク | (西部ブロック行事) | |
12日(日) | 釈迦ケ岳・黒岳 (富士山) |
初級 4.5時間 | |
18日(土)~19日(日) | 巻機山(越後三山) | 上級 10時間 | |
7月 |
3日(日) | 天狗山~男山 (八ヶ岳) |
中級 6時間 |
13日(水) | 富士山1合目~5合目 | 中級 6時間 | |
26日(火)~27日(水) | 白馬八方尾根・ 栂池自然園 |
初級 7時間 | |
8月 |
16日(火)~19日(金) |
燕岳・大天井岳・ 常念岳(北ア) |
上級 17.5時間 |
25日(木)~26日(金) | 尾瀬 | 中級 | |
9月 |
6(火)~8日(木) | 鳳凰三山(南アルプス) | 中級 14時間 |
20日(火)~23日(金) | 涸沢 (北穂高・奥穂高) |
中・上級 | |
10月 |
1日(土)~2日(日) | 東北復興支援 みちのくハイク |
(県連行事) |
2日(日) | 多峯主山(奥武蔵) | 入門 3.5時間 お試し | |
16日(日) | 黒斑山(浅間山) | 初級 3.5時間 | |
30日(日) | 日向山(山梨百名山) | 初級 4時間 | |
10月中旬~1月初旬 | 県連ハイキング (場所未定) |
(県連行事) | |
11月 |
6日(日)~7日(月) | 雲取山(奥秩父) | 中級 9.5時間 |
13日(日) | 鍋交流 | (西部ブロック行事) | |
16日(水) | 三頭山(奥多摩) | 初級 3.5時間 お試し | |
20日(日) | 高篠峠植樹地 下草刈り(秩父) |
(県連行事) | |
27日(日) | 安全登山講習会 | (県連行事) | |
12月 |
4(日) | 三ツ峠山 | 中級 7時間 |
18日(土) | 忘年山行(飯能4山) | 初級 3時間 |
日 程 | 山行先・行事名 ( )内は山域 |
難易度・ 歩行時間 |
---|
2023年 1月 |
8日(日) | 新年山行(日和田山) (奥武蔵) |
初級 4.5時間 |
18日(水) | 鎌倉アルプス | 入門 3時間 お試し | |
2月 |
6日(月) | 玉原高原スノーシュー (尼ケ禿山) |
中級 6時間 |
19日(日) | 西部ブロックスノーシュー (未定) |
(未定) | |
3月 |
1日(水) | 吉野梅郷~日の出山(奥多摩) | 初級 5時間 |
12日(日) | 金時山(箱根) | 初級 5時間 | |
26日(土) | 第56期県連定期総会 | ||
26日(土) | 日影沢~高尾山 (高尾・陣馬山) |
入門 3.5時間 | |
4月 |
1日(土) | 所沢ハイキングクラブ総会 | 新所沢公民館 |
9日(日) | てんぷら山行 | 入門 | |
16日(日) | 伊豆ケ岳(奥武蔵) | 初級 4時間 | |
23日(日) | 旧足尾銅山植樹祭 | (西部ブロック行事) | |
5月 |
7(日) | 武甲山(奥武蔵) | 中級 8時間 |
13(土)~14日(日) | 甲武信ヶ岳(奥秩父) | 中級 10時間 | |
28日(日) | 茅が岳 (金峰山・甲武信) |
初級 4.5時間 | |
秩父札所巡り (2022年度予定分) | |||
---|---|---|---|
行程 |
札所 (巡り順ではない) |
イベント等 (予定) |
記事 |
8グループ 4/26 |
34番 | 破風山(杖立峠) 秩父華厳の滝 |
最終回 |
※札所巡りは基本的に平日実施。雨天は別途計画。案内は実施日の一ケ月前にメールで周知 所沢駅発午前7時台飯能行を利用。現地は徒歩、公共交通機関を利用。季節は7月、8月を除く。 |
|||
- ◇山行形態には、「会山行」 および 会員有志による「個人山行」があります。
上の表は、年度初めに決定した会山行の計画を示しています。
◇リーダー・その他の都合により山行先・日程が変更と なることがあります。
◇天候等の都合により、中止・変更することがあります。