秩父札所巡り (その6) 会行事(札所19番~札所25番)

日 程:2021年12月9日(木)   参加:11名

行 程:所沢駅8:24⇒10:08秩父鉄道大野原駅10:10→10:18札所19番龍石寺→10:45札所20番→
    11:00札所21番→11:25札所22番→12:00札所23番(昼食)12:45→13:40札所24番→
    14:35札所25番14:50→15:15秩父鉄道浦山口15:49⇒15:54御花畑駅→西武秩父駅(解散)
 


01.02.「彩色兼備」車両に乗車。 車内も車体も一面のイラスト
03.04.子宝にも恵まれ、子育ても終わった虎(参加者達)は秩父鉄道大野原駅で下車
05.06.快晴の朝、秩父盆地は霧が立ち込めた模様。本日、最初の札所に向かう
07.08.秩父橋(歴史的建造物:埼玉県有形文化財)を渡り、国道を横断し「う回路」の急坂へ 車に注意!!
09.う回路の道端には「カラスウリ」 10.「ナンテン」の実が印象的な20番岩之上堂
11.12.参拝を済ませ、小道を通り、県道沿いの「21番観音寺」に到着
13.「22番童子堂」入口の石地蔵 背景は武甲山 14.巡礼装束の参拝者に出会う
15.昨日の雨でできた水溜まりと22番観音堂(童子堂) 16.茅葺の仁王門 左右には素朴な仁王像が鎮座
17.18.道標に従い抜け道(う回路)を歩き23番へ向かう。順路は2つ、もちろんハイキングコースを歩く
19.20. 敷き詰められた落ち葉の道。 雨で濡れた落ち葉の踏み音は静かなり
21.真っ赤な名残りの紅葉 22.23番音楽寺、梵鐘は秩父困民党事件で鳴らされた
23.24. 1234年秩父札所を開創した13人賢者を祭る石仏 真新しい折り鶴がかかっていた
25.「音楽寺」にあやかってヒット祈願のポスターも 26.近くの梅林の東屋で昼食
27.28.梅林下の駐車場から「江戸巡礼古道(小鹿坂巡礼道)」を歩く
29.30.この巡礼道も落ち葉たっぷり。落ち葉の下に何が隠れているやら。それにしても一人では心細い巡礼道
3132.しばらくして現れた民家。納屋では「ぶとう」の苗木の植付けの準備中。輪切りした大根が干してあった
33.34.さらに巡礼道を歩き、途中、危険回避の道案内に従い舗装道路に迂回し、再び古道に合流し24番に向かう
 35.36.急な坂を上り詰め、脇道(裏口)から回り込みやっと24番法泉寺に到着
37.納経所の軒下には干し柿が並んでいた 38.一休みし、急な石段を下り、ここから一般道を歩く
39.巴川付近。赤い橋は巴川橋、背景は武甲山 40.久那小学校の脇を通り、25番の仁王門に到着
41.池に映る初冬の25番久昌寺本堂(中央)のたたずまい 42.池のほとりで
43.本日、札所巡り最後の観音堂 44.陽も傾き始めた中、浦山口駅に向かう
45.道端の「イチジク」 味はどうかな 46.秩父鉄道浦山口駅到着。よく歩きました
  歩行キロ数14KM以上、歩数2万歩以上