武州本庄七福神巡り  (個人山行)

日 程:2019年1月9日(水)  参加:8名

行 程:新秋津発(7:00)⇒ 南浦和駅 ⇒ さいたま副都心駅 ⇒ 本庄駅着(9:00) 
→ 城立寺(じょうりゅうじ) → 大正院(だいしょういん) → 円心寺(えんしんじ) 
→ 本庄城跡 → 開善寺(かいぜんじ) → 慈恩寺(じおんじ) → 安養院(あんよういん)
→ 普寛霊場(ふかんれいじょう) → 仏母寺(ぶつもじ) → 金鑚神社(かなさなじんじゃ)
→ 泉林寺(せんりんじ) → 本庄駅(14:33発)⇒ (16:10着)新秋津着


01.本所駅から歩いて10分の城立寺(大黒尊天)が
七福神巡りはここから始まる
02.本庄三弁天のお一人、大正院の銭洗い弁財天 琵琶を携えた穏やかなお顔であった
03.円心寺さんは福禄寿が祀られている、御堂が青空に映えている 04.円心寺さんの福禄寿は数千歳といわれ、長寿と幸運を招く神様である
05.円心寺の立派な経堂には甍が青空にそそり立っていた 06.本庄城址の城山神社は、強者どもが活躍した城址跡の雰囲気が漂よっていた
07.城山神社の守り神のお稲荷さんは珍しく足元に子ぎつねが横たわっていた 08.本庄市役所の職員が教えてくれたレストラン「はなファーム」は当たりであった
09.ワンプレートの豪華なランチ、美味しかったです 10.ランチタイムなのにワインで乾杯!
11.レストラン「はなファーム」の野菜は新鮮で美味しかった 12.開善寺には布袋尊が祀られている
13.開善寺の布袋様は福耳をしたふくよかなお顔であるが、何故か三頭身である。 14.慈恩寺には銭洗い弁財天が祀られている、小銭を洗わせて頂いた
15.普寛霊場の大黒尊天は本庄二大黒尊天と呼ばれ、貫録は十分 16.安養院の広い敷地と立派な山門
17.安養院には毘沙門天が祀られている 18.安養院の毘沙門天さまは石像である
19.佛母寺迄来ると日が傾き、「上州名物と同じからっ風」が吹き、寒くなってきた 20.佛母寺の銭洗い弁財天は何とも言えない愛くるしいお顔をしておられた
21.金鑚神社の恵比寿尊は脇に抱える程の大きな鯛を釣りあげておられる 22.金鑚神社の境内には古木のカヤ、大木のクスノキがあった
23.金鑚神社の社殿前でこの日の記念写真、皆さん開運を頂いたいい笑顔である 24.泉林寺を訪ねる頃は午後の3時前であるが、終日青空であった
25.泉林寺の石仏の寿老人 26.泉林寺にて七福神巡りの最終チェックをする
27.天下人の豊臣秀吉の守護神である三面大黒天 28.「武州本庄七福神スタンプめぐり」を達成した人達
29.これが証拠、スタンプが揃っています