四阿屋山(秩父)  (標高771m) (会山行)

日 程:2025年6月21日(土)   参加:15名

行 程所沢駅6:47⇒西武秩父駅8:23⇒(バス)⇒9:10薬師の湯9:20→(桜本コース)→
     10:40両神神社奥社10:5011:05四阿屋山山頂11:1511:40両神神社奥社12:10
     →(鳥居山コース)→13:30薬師の湯14:59⇒(バス)⇒三峰口駅16:00

    (御花畑駅/西武秩父駅)⇒所沢駅


01.道の駅「両神温泉薬師の湯」からスタート 02.出発前のリーダー説明
03.宝泉寺前をとおり桜本コースで
   両神神社奥社を目指す
04.駐車スペースで休憩
05.少しでも日陰に入りたい 06.梅雨の中休みの暑さは堪えます
07.両神神社奥社着、少し休憩 08.いよいよクサリ場が待っていました
09.おや、背中の荷物がないメンバーもいるような 10.ちょっと順番待ちです
11.12.木の根もあり、足元にも注意
13.14.頂上が狭く分かれての記念の一枚
15.コースは下見済みで余裕のリーダー 16.両神神社奥社に戻り、ここで昼食
17.18.備え付けのベンチ、自前の折りたたみ椅子、木の根元など思い思いの場所でお腹を満たす
19.そろそろお時間のようです 20.鳥居山コースで下山
21.22.暑さも幾分和らぐ木陰の下りだが足元には注意
23.最後の踏ん張り 24.夏の太陽が直撃、暑さも倍増
25.無事下山 26.ちょっと花ショウブ園に寄り道
27.暑さにもめげず精一杯咲いています 28.歴史を感じる両神神社
29.帰りのバスを待つ間「アイス」で一息 30.直売コーナーでお買い求め
31.男は黙って「コレ」ですが、ほどほどに