岩手山(標高 2038m)・月山(1984m) (個人山行)

日 程2015年8月16日(日)~18日(火)  参加者:6名 

行 程: (自家用車利用)
<1日目> 所沢発6:30→(東北道 小岩井農場観光)→ 焼走国際交流村(泊)
<2日目> 交流村(キャビン棟)5:00→駐車場5:10→6:45第2噴出口跡→ツルハシ8:00→
    9:05平笠不動避難小屋9:30→10:00岩手山→10:35平笠不動避難小屋→11:35ツルハシ→
    13:35登山口→(東北道 山形道)→月山(志津温泉)旅館(泊)
<3日目> 旅館7:40→7:45姥沢駐車場8:00→リフト8:10→リフト頂上駅8:30→牛首9:30→
    10:00月山10:05→12:00リフト頂上駅→12:30駐車場12:45→旅館入浴・食事→帰路


[岩手山登山]
01.小岩井農場に立ち寄り  02.一度は見たい春の岩手山と一本桜
03.岩手山焼走り登山口 いざ登らん  04.焼走り溶岩台地
05.溶岩台地での日の出    06.朝日を浴びる岩手山
07.第2噴出口跡に鎮座する可愛い石仏 08.登山道脇には沢山の花
09.カワラハハコ   10.クサボタン
11.第1噴出口跡を過ぎるとガレ場の道 12.登山道脇のコマクサ(群落)
13.ウメバチソウもあちこち咲く    14.ツルハシノ分レで吹き出る汗を絞る
15.小屋までの樹林帯に咲くダイモンジソウ 16.タケシマラン(実)
17.マイズルソウ(実)   18.サラシナショウマ 
19.平笠不動避難小屋   20.小屋で小休止
21.山頂まであと200m 霧と暴風の中を歩く 22.霧と暴風の岩手山山頂(2038m)
23.霧と風の中で咲くイワギキョウ 24. ウスユキソウ
25.イワブクロ  26. ツルハシノ分レを過ぎて見つけたベニバナイチゴ(実) 
美味しくはない
27.ミヤマシシウド    28. 第1噴出口跡に到着し休憩
29.無事 焼走り登山口に到着 30.月山(志津温泉)の宿でくつろぐ

[月山登山]
31.朝は晴れ間が見えたがリフトに乗ると霧の中 32.木道を進むが更に天候が悪化
33. 残り少ないニッコウキスゲ 34.岩陰に咲くウサギギク
35.ヨツバシオガマとチングルマ(穂) 36.月山(三角点付近)にある山名を刻んだ方位盤
37 レンズも濡れる雨と暴風の月山(三角点)
   本当の頂上は月山神社(参拝料要)