毛無山(山梨・天子山塊)  (標高 1964m) (個人山行)

日 程2025年5月21日(水)  参加:1名

行 程自宅545中央道河口湖IC経由)⇒8:15毛無山有料駐車場830
    9:55毛無山5合目→1135地蔵峠分岐→1145毛無山→1200毛無山最高点→

    12
15毛無山122513207合目→1355五合目→1445不動の滝見晴台→
    
1530駐車場15451820自宅


01.道の駅「朝霧高原」 平日の朝で人影はない
   トイレ使用可
02.毛無山有料駐車場
   ポストに500円投入する
03.登山口駐車場は手前でも奥からでも駐車OK 04.車道から分かれる登山口
05.10分ほどで地蔵峠の道と分かれる 06.ヤマツツジがきれいでした
07.ようやく五合目
   懐かしい「マツダランプ」の表示
  
08.六合目
   ミツバツツジは至る所に
09.七合目。登山道はゴロゴロした大石と
   木の根に覆われて歩きにくい
10.木の間越しに
   ようやく富士山が姿を見せてくれた 
11.富士にはスミレだって似合います 12.富士山展望台に到着!
13.展望台からの富士山のベストショット
   山容は初夏の装い
   
14.いよいよ九合目
   道はいよいよ険しくなります
15.稜線に到着
   ここで地蔵峠からのルートと合流
16.山頂で
   山名に私は気おくれするのですが・・・
17.足を延ばした毛無山最高点 18.最高点は実は根が張った大岩の上
19.頂上付近にはバイケイソウの群落がありました
   山菜似の毒草で誤食すると食中毒になる  
20.バイケイソウの根元には
   ヤブイチゲでしょうか? 見えずらくゴメン
21.下山時に目にした不動の滝 22.降りてきたら頂上に濃いガスが出てきました