清雲寺から長瀞(桜見物) (広場)
日 程:2025年4月6日(日) 参加者:5名
行 程:小手指駅6:53⇒(秩父鉄道)⇒8:37武州中川駅8:45→9:00清雲寺(桜見物)→
武州中川駅11:04⇒11:37上長瀞駅→(もみじ公園・岩畳・昼食)→
長瀞駅13:48⇒15:38飯能駅15:44⇒小手指駅
![]() |
![]() |
01.若御子神社参道から見た清雲寺の広場 | 02.若御子神社にもお参り |
![]() |
![]() |
03.04.清雲寺境内のシダレ桜は、およそ30本以上もあるとのこと | |
![]() |
![]() |
05.06.県指定の天然記念物のエドヒガンザクラの樹齢は約600年とも | |
![]() |
![]() |
07.08.山門に覆いかぶさるように咲き乱れている | |
![]() |
![]() |
09.10.同じ木でも見る角度をちょっと変えて | |
![]() |
![]() |
11.12.しだれ桜の大木が多い境内 | |
![]() |
![]() |
13.14.今どきの「映え」スポット用の色付きの番傘もある | |
![]() |
![]() |
15. 16.境内の塀の外もしだれ桜 | |
![]() |
![]() |
17.18.たっぷり観賞したのでちょっと一休み | |
![]() |
![]() |
19.20.六地蔵にも見送られ次の桜観賞スポットの長瀞へ向かう | |
![]() |
![]() |
21.武州日野駅から上長瀞駅に向かう ホームからは武甲山の山頂が見える |
22.上長瀞駅から、もみじ公園を抜け 荒川の流れに沿う岩畳に向かう |
![]() |
![]() |
23.岩畳にはところどころユキヤナギが咲く | 24.長瀞駅近くの岩畳で |
![]() |
|
25.長瀞駅前から続く桜並木は満開には少し早い感じ |