入笠山(入笠湿原) (入笠湿原 標高1734m) (個人山行)
日 程:2025年6月4日(水) 参加:8名
行 程:新秋津駅6:14⇒(JR中央線)⇒8:38甲府8:50⇒(タクシー)⇒9:40富士見パノラマパーク駐車場
⇒(ゴンドラ)⇒10:00ゴンドラ山頂駅10:10→10:30展望台10:35→
11:10東屋(昼食)12:00→ 12:30山彦荘12:35→12:45分岐→13:00山彦荘13:15→
13:45ゴンドラ山頂駅⇒ゴンドラ山麓駅→14:10駐車場14:25⇒(タクシー)⇒甲府駅15:59⇒帰路
![]() |
![]() |
01.1台しかない♡マーク付きの幸せの赤いゴンドラ | 02.ゴンドラ山麓駅を降りれば 街中の喧噪を忘れる風景が広がる |
![]() |
![]() |
03.初参加者を交えて自己紹介 | 04.スズランの群生地着 今回のメンバーは「黒」一点 |
![]() |
![]() |
05.06.ドイツスズランの群生 | |
![]() |
![]() |
07.08.凛々しい甲斐駒ヶ岳(左)も見なれた富士山も初夏の山容 | |
![]() |
![]() |
09.10.少し早めの昼食 「ワラビ」のおひたしもいかがですか | |
![]() |
![]() |
11.12.食後は木道を歩いて湿原へ | |
![]() |
![]() |
13.14.初夏の花の湿原にさらに花を添える!? | |
![]() |
![]() |
15.湿原からお花畑へ | 16.クリンソウの群落 |
出合った花たち | |
![]() |
![]() |
17.ホテイアツモリソウ | 18.クマガイソウ |
![]() |
![]() |
19.イチョウラン | 20.ツバメオモト |
![]() |
![]() |
21.クリンソウ | 22.エゾノコリンゴ |
![]() |
![]() |
23.24.ハルゼミの成虫と抜け殻 ハルゼミは初夏の季語 | |
![]() |
![]() |
25.26.お土産のブルーヒルズが一週間後に開花 濃いピンクと薄いピンクがあるみたい |